皆さん、こんにちは!先週行って参りました恒例の八丈島ツアーのご報告です♪
参加者の皆様、写真の提供も含めてありがとうございましたm(__)m
八丈島は伊豆諸島の一番南に位置する島!日本近海を流れる黒潮の影響を受ける島です。
黒潮がバッチリ当たると、温かい水と透明度の高い海を味わう事ができます(^O^)
今回もそんな『八丈ブルー』でダイビングしてきました!
天気:☀ / 気温:28~32℃ / 水温:24~29℃ / 透明度:20~30m / 海況:穏やか
見れた生物:アオウミガメ多数、ユウゼン、レンテンヤッコ、ツバメウオ、イロブダイ幼魚、アジアコショウダイ幼魚、ウミウシ各種 などなど魚影もとっても濃かったです♪
台風も何のその、F原さんが事前に言っていた事がバッチリ当たって晴天の中快適にダイビングする事ができました(^O^) ダイビングの合間ものんびり過ごす事ができ、超冷たいスイカをたらふく食べ、楽しく過ごす事ができましたね♪♪♪
また、宿泊ホテルもキレイで皆さん部屋の外に出て来て話をしたり、ラジオ体操したり(笑)、と仲良く過ごしました~~~
そして、最後の夜はショップでバーベキュー!(^^)!今回のツアーで記念ダイビングを迎えた方をお祝いしました(^O^)/
チームHACHIJOのリーダーと副班長の……「ゆうちゃん&みどりさん」、
★200 dives おめでとうございます★
ずーーーっと、be dive 八丈島ツアーのリーダー&副隊長を務めてもらってもいいですか??
本当におめでとうございます。そして、いつもありがとうございます。
また、静かに●●●本記念??だった「F原さん」、バースデーダイブで「チョッパーさん・北さん・OGAさん」、皆さん本当におめでとうございます(^O^)(^O^)
最終日は八丈島観光をしました!八丈富士の麓にある牧場に行きました。
毎回なのですが、霧がすごく遠目からは牛達の姿は見えず(笑)毎年恒例?!の車のハプニングもあり( ゚Д゚)、そんな時間を使って記念の皆さんへのメッセージを記念プレートにみんなで書き合う時間にしました。
そして、八丈島ツアーの最後はいつものお寿司屋さんで島寿司を堪能し、旅の思い出を語り、八丈島ツアーの幕を閉じました。
2013年チームHACHIJOの皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
来年も八丈島、行きましょうね♪
今回新たに知ったのは、黒潮が外れるか外れないかギリギリの時に「ニタリ」に出会う確率がとても高まるそうです。さて、そんな情報を基に来年はいつかな???
そして…、僕のお誕生日もお祝いしていただき、本当にありがとうございました‼!!
参加されていなかった方からのメッセージもとっても嬉しかったです。
(コナミスポーツクラブ浜松のスタッフもありがとう!)
根木 謙一良