be dive

LINEicon

お問い合わせは気軽に
“LINE”でどうぞ♪

友だち追加

Blog Archive

【速報!!】8月10日(土)~13日(火) 伊豆ツアー♪♪

2013.08.13

皆さん、こんにちは!!
本日まで、伊豆のスポットを4ヵ所巡り、ダイビングしてきました!
後日、写真を含めご報告させていただきますが、速報レベルでご確認下さい(^O^)

※今、西伊豆が綺麗です!!黒潮?!が入っており、透明度が上がっています。
  是非ダイビングに出かけてみてください♪

【8月10日(土) 宇佐美】
宇佐美のビーチでダイビングした後、宇佐美ダイビングセンター様のテラス席でBBQをしながら伊東の花火大会を鑑賞しました(^O^)

天気:☀ / 気温:32℃ / 水温:25℃ / 透明度:5~10m
見れた生物:オオモンカエルアンコウ、ヒラメ、ヒラタエイ、アオリイカ、ネンブツダイ群れ、スズメダイ群れ などなど












【8月11日(日) 土肥】
今回一番参加者が多く、記念ダイビングを迎えるお客様のお祝いをしました♪

天気:☀ / 気温:34℃ / 水温:25℃ / 透明度:10~15m
見れた生物:カスザメ、イズヒメエイ、イボイソバナガニ、ニシキウミウシ、キビナゴにアタックするカンパチ、クマノミ などなど


【8月12日(月) 大瀬崎】
先端・外海・湾内と大瀬崎の潜水エリアを潜り倒し!記念ダイビングのお客様のお祝いや焼きそばかき氷を食べたりと夏の大瀬崎を満喫しました(^O^)

天気:☀ / 気温:34℃ / 水温:23~27℃ / 透明度:10~20m
見れた生物:メジロザメ(根木だけ?!)、クマドリカエルアンコウ、カミソリウオ、カエルアンコウ、キンギョハナダイ大群、ネンブツダイ大群、ソラスズメダイ大群、クマノミ などなど












【8月13日(火) 井田】
抜群の透明度の中、のんびりダイビング!ダイビング後はゆっくりお昼ごはんを食べて、4日間のツアーが終了しました!

天気:☀ / 気温:33℃ / 水温:24~28℃ / 透明度:15~20m
見れた生物:ハナタツ、イボイソバナガニ、ガラスハゼ、ミナミハコフグ幼魚、キンギョハナダイ大群、ネンブツダイ大群、ソラスズメダイ大群 などなど

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
お疲れ様でしたm(__)m

今回参加できなかった方も、また行きましょうね♪

【お盆休み期間の営業について】

2013.08.09

皆様、こんばんは。
明日よりお盆休み期間で、長い方は9連休となります。
天候も非常に良さそうで、暑い日が続くと思いますがお体に気を付けてお過ごし下さい。

さて「be dive」の営業ですが、TOPページのお知らせ(下部)にも告知させていただきましたが改めてご案内させていただきます。

私、根木が伊豆ツアーに引率しますので下記の様な営業スケジュールとなっております。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

【お盆休み期間の営業スケジュール】
・8/10(土)~8/13(火) 伊豆ツアーの為、店舗不在となります。
・8/14(水)~8/16(金) 特別営業(12:00~20:00)となります。
・8/17(土)~8/18(日) 神子元ツアーの為、店舗不在となります。

※ご連絡は店舗(053-453-0056)でもPHS(070-5339-2602)でも
    出先で受けられる様にしますので、ご用件のある方はお電話下さい。
  出られない場合も折り返させていただきます。
  また、メール(info@be-dive.com)も確認できますので、
  メールでも構いません。

それでは、明日よりツアーに行って参りますm(__)m
帰ったらご報告させていただきますので、宜しくお願い致します。

be dive  根木謙一良

M谷様よりいただきました…

2013.08.07

みなさん、こんにちは♪
ブログの作成も、少しずつ進化していきます!

今回はお客様が神子元へTRツアーとして参加いただいた際に撮影してきてくれた動画をアップさせていただきます(^O^)

この時の神子元では100以上のハンマーヘッドが見れたみたいですよ!
(ちょっと悔しさもありますが、映像はすごかったので、是非ご覧下さい)

【2013/07/29~30】平日ツアー ~第一弾~

2013.07.31

先日、平日を利用してツアーを開催致しました。

今までは中々平日にツアーを組んでいく事は難しかったですが、これからはお客様のリクエストを踏まえ、お店の状況を確認しツアー開催をしていこうと考えております!
ご迷惑をお掛けする事もあるかと思いますが、皆様ご理解をお願い致しますm(__)m

今回は、大瀬崎へ潜ったことがない!ダイビングを上達したい!と言うリクエストにお応えして大瀬崎で2日間ダイビングをして参りました♪
参加者はダイビングも上達し、満足されていたと思います。

平日ならではと言う事もあり、時間的にも様々なニーズに対応ができ、追加のオプショナルダイビングや、観光も対応可能かと思います。
今回は初日のダイビング後に沼津港へ行き、のんびりとお土産を購入したり、僕も知ってはいたものの初めて行ったのですが、 「沼津港深海水族館」 へ行ってきました(^O^)
深海の生物だけではなく、様々な魚もいるのと、何よりビックリする生物(陸の?!)を見る事ができました!!是非一度足を運んでもみても面白いかもしれませんよ♪

※奥が「沼津港深海水族館」です。

最後になってしまいましたが、海の状況としては…
 
水温:22~26℃(深い所が若干肌寒いですね)
透明度:3~5m
見れた生物:スズメダイ群れ、キンギョハナダイ群れ、ネンブツダイ群れ、カゴカキダイ、
        ハナアナゴ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビ など
 
 
皆様からもリクエストをお待ちしています(^O^)


7月28日(日)♪♪

2013.07.28

皆さん、こんにちは。
この週末の多くのお客様が来て下さいました♪ありがとうございますm(__)m

他県からも素敵なメッセージと共にお手紙とミュージック付の置き物?!をいただきました。
本当にありがとうございました。
顔なじみのK川さんに片手に持っていただき撮影してみました(^O^)

閉店しようかな…と思ったら宇佐美にいるお客様からお電話♪
今週の宇佐美は素晴らしかった様です!!

透明度:15m以上で沖縄みたいだったとの事。魚も多く、楽しんで下さった様でした。
宿泊もペンションシーベアーを満喫して下さった様で、何よりです。

それでは、来週も週末はお店にいる予定です。
待ってまーす!

活躍します♪

2013.07.25

be diveの旗?!が届きました!
この旗はこれから色んな海に行くと思います。
頑張れ(^O^)

【2013.07.20-21】宇佐美ツアー報告

2013.07.22

皆さん、こんにちは。
昨日まで東伊豆の宇佐美ツアーに行って参りました♪と言っても僕が参加したのは21日(日)のみ、
お客様も前の日20日(土)から1泊2日で参加して下さった方と21日日帰りで参加して下さった方がおります。

天気も良く、のんびりと過ごせた1日でした(^O^)
海の状況を含めたご報告をさせていただきま~す!!

《海洋状況のご報告》
天気:☁☀☀
気温:27~30℃ / 水温:22~24℃
透明度:ビーチ⇒3~8m ボート⇒10m / 海況:穏やか
見れた生物:ネコザメ、トビエイ、ヒラメ、カエルアンコウ、アオリイカ、ホタテウミエビ、ダイナンウミエビ、ネンブツダイ群れ(口内保育)、スズメダイ群れ、カマス群れ などなど(全てビーチ)
※ビーチダイビングでしたが、魚も多く大物も見る事ができました♪

そんな宇佐美ツアーで見事100本を迎えられたお客様がいらっしゃいます!(^^)!

       ★白井 嘉昭 様★

一緒にこの日を迎える事ができて本当に良かったです!
次は150本目指して潜っていって下さいね♪

宇佐美のテラスでリゾート気分を味わいながら、美味しいランチも皆さんで楽しみました♪
休憩時にも和気藹々とされている様子が僕的には微笑ましっかったです(^-^)
(楽しかったですね、K田さん、いやT田さん、いらいやY田さん!!)

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
また海で会いましょう!

根木謙一良

 ←Y田さんと…  

いろんな…、来ました♪

2013.07.20

皆さん、こんにちは!!
今日は色んなもの・人が来ました~♪

まず、知ってる方と知らない方といると思いますが、以前一緒に働いていたインストラクターで、
影山インストラクターです。オーストラリアやハワイでのガイド経験がありますので、行く予定のある方はダイビング情報やその他の観光情報を聞いて下さい。僕に聞いてくれたら、影山さんに全て丸投げしますので…笑

次に、be dive用の車です♪待ちに待ちましたが、ようやく届きました!!
明日からの宇佐美ツアーで早速デビューさせます。納車までにご協力いただいた方、ありがとうございましたm(__)m

最後に、瀬嵜インストラクターです(^O^)
今、アドバンスドオープンウォーターコースの学科講習をしています!!ポーズの意味は分かりません。これからも時間のある時に、学科やプール、海、店舗業務など色々協力しながらやっていってくれると思ってます。

それでは、また~~~

いよいよ…(^O^)

2013.07.18

本日も営業が終了しました!
多くのお客様が来て下さいました~~~が・・・、また写真が取れなかった( ゚Д゚)

明日は、いよいよbe diveとしての車が納車です♪
絶対写真撮るぞ!!

根木でした。

【2013.07.13-14】神子元ツアー報告

2013.07.15

皆さん、こんにちは!
神子元ツアーご参加の皆さん、ありがとうございましたm(__)m

昨日まで、南伊豆の下田より船で出発して、神子元島でダイビングをして参りました♪
神子元島は流れもありますが、その分回遊魚も多く時として大物との遭遇も期待できるスポットです。特にこの時期はハンマーヘッドに出会える?!と言う事でも知られています。
さて、ハンマーヘッドには会えたのでしょうか??ツアーはどんな感じだったのでしょうか??
ご報告をさせていただきます!!

《ご報告》
天気:☀☀☀ / 気温:25~30℃ / 水温:18~22℃ / 透明度:3~10m 
見れた生物:メジロザメ、カスザメ、アオウミガメ、ワラサ、ヒラタエイ、グルクン群れ、イサキ大群、タカベ大群 など(チームによりますが・・・)

今回はM谷さんのご協力もあり、皆さんで一緒に下田まで向かいました(^O^)
参加者全員バスで行き帰りを共にし、ダイビングの合間も、食事の時も楽しく過ごすことができました♪(食事の時に舟盛等を提供していただいたF井さん、ありがとうございました!)今回の日程でたまたま、白浜海岸の海開きだった事もあり、花火を見る事もできました♪
色々思い出はありますが、多くを語り作れないのでひとまずこの辺で…

そんなツアーで見事400本を迎えられた方がいらしゃいます!!はるばる福岡よりお越しいただき、本当にありがとうございましたm(__)m

   ★☆★ 400本 おめでとうございます!! ★☆★

 
              山﨑 祥恵 さま


※お待たせして申し訳ございませんでしたが、無事に記念ダイビングツアーをご一緒できて良かったです。

《写真報告》

 
《全員集合!!》
 
 
 
 
《おまけ♪》
 
《M谷さまありがとうございました》